みんな達者・・・元気・・・よかったね!来年もよろしく(^^)/~~
今年もあと僅かとなり古希になりました仲間が集う(全員ではない?)忘年会が開催されました。えりなさん恒例の漢字あてクイズ等であっという間の一次会でした。二次回は成田君行きつけのスナックでこちらも大いに盛り上りました。最後にみなさん良い年をお迎え下さい・・・・。
秋の手稲BBQ以来の集まり、今年もそれなりに達者で年が越せそうですね。来年も皆で楽しく遊ぼう!年明け、何して遊ぶ?
PCの機嫌が悪く「そのうち」と思いつつ...一部写真重複しますがご笑覧願います。天気にも恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。夕方からは居間での音楽談義と昔話。オサムそして奥さん、恒例とは言え場所の提供あざっす!次は「忘年会」か!
恒例のBBQを開催しました。今回は八雲から小番君が来ておりました。日和もよく、楽しかったね
おさむ家に感謝!感謝!美味しくー楽しくー秋を満喫できました。そして、天気に恵まれて最高でした。
今日は15夜です。月を見るのもーなんか・・・ロマンチックです。まんじゅうを横目に水割りで秋の一夜を満喫!
八高は定時制だったと思いますが、八雲小中学校の同期、大橋博美君が亡くなったとのことです。まだ、新聞等には載っていません。 彼は、岩村現町長と三和シャッター勤務から大岩工業を立ち上げて、現在は隠居だったそうです。 合掌!!
新聞に載っていました。お悔やみ申し上げます!幼稚園か小学校の低学年の時、マリア幼稚園のあたりでよく遊びました。
同じ町内でもあり、近かったのでガキの頃から、鼻を垂らしながら遊んでいたことを思い出します。合掌
昨日のゴルフに続き、11日札幌テレビ塔下でジンギスカン鍋を囲み懇親会を開催。恵庭から遠藤君も参加してくれました。暑くもなく寒くもなく最高のジンギスカン日和。北海道はやっぱジンギスカンしょっ!100分では足りはずもなく、70ジジイ共はふらつく足取りでススキノへ。八高25期御用達の店へ。あんだの、こんだの話は尽きず。しまいには女子へ酔っ払いジジイが電話。ご迷惑をおかけしました。声が聞きたかったようです。こめんちゃい。それでも、10時前には退散。やっと分別がつくようになってきました(笑)楽しかったね。また会おう!
なりよっち!八高25期のHPの開き方説明したけど見られたか?報告のこと!
1年ぶりの再会でジンパ!会場の設定した沼に感謝・・・ベルのたれと鉄鍋で食べるジンギスカンは特別美味しかった。物忘れも出てきていますが、10代で味わったたれは忘れていなかった。
中山君が仙台から来られましたので親睦ゴルフを開催しまた。天候も良く(全員晴男?)楽しい時間を過ごしました。またコンペの成績は下記のとおりです。@ドラコン賞:金山,遠藤Aニアピン賞:下村,成田B対抗戦はBチームの勝利〇Aチーム:金山,中山,下村NETの合計=238.4〇Bチーム:成田,沼崎,遠藤NETの合計=230.0
また今年も楽しかったね。投稿遅くなりました。おさむ有り難う!その晩、彼が我が家に一泊。どんな夢をみたのでしょうか。翌日二人で札幌新名所「ココノススキノ」で昼飲み。呑んだくれジジイ暮らしを満喫。仙台で悔しがってた○山君が「俺も行く」と10日ゴルフをしにやって来ます。翌日テレビ塔下でジンパ決行。どうなることやら。お楽しみに!
楽しかったね〜お肉もピザも美味しかった〜