今年も豆腐ができました!
Yappeさん流、木綿豆腐の作り方を教えましょう


材 料
・大豆s・にがり15g500mlの水に入れて良く溶いておく)・水5L

・下準備

・大豆を洗って、3倍以上の水に一晩以上浸けて、十分に膨らませます。

・次の日、洗いながらとれた皮やゴミをさらに取り除きます。


・大豆1カップ(500ml)と同量の水を入れて、ミキサーにかけます。
 (あまり長くやらなくても良さそうです。)

・ここで水を少なくすると、絹ごしができるのです。
・が、残念ながら、ミキサーのモーターがこげるのがわかり、あきらめました。

・ミキサーに入れたのも含めて、水を5,000mlにして煮ます。

・こげるので、絶えずへらなどでかき混ぜます。
 (多少こげても、あまり焦げ臭くはなりませんが、鍋洗いが大変!)

・沸騰してから約15分煮ます。

・さらし木綿で袋を作り、熱いうちに  濾します。

・さらに搾ります。(箱は杉板で作りました)

・左が濾した豆乳で、右がおからです。豆乳を75度にさまします。
・水に溶いたにがりを豆乳に入れて(5秒以内に)静かに混ぜます。
・かき混ぜすぎると固まりが悪くなります。
・約
10〜15分おくと、だんだん固まってきます。
 (このまま食べると寄せ豆腐になります)


・さらに、この固まりをすくって、型に入れます。

重石 をして、約15分〜30分おく。

・あまり重石が重いと、堅い豆腐になる。

・静かに返して水にさらして、出来上がり!



昔は大豆一升と、豆腐一丁と交換したそうです。やってみるとかなりしんどい仕事です!

BACK