MENU |
|
|
|
こんな環境でやってます! | ・他の趣味が忙しく、P4-1.8Gから発展してません。新しいマシンができたら報告します。 |
|
|
だいぶ前の出来事 | ・すべて自作機になりました。 |
・Athlon雷鳥1GとDulon600でクロックをあげてみました。 |
|
・我が家のCC820もintelの回収交換でVC820+RIMM128Mbになりました。 |
|
・下記の2台ともバラして自作機としパワーアップしました。 |
|
・GW2KGP6-400と自作DOS/V機でLANを組みました。 |
|
・自作DOS/V機をパワーアップしました。 |
|
・GW2K P5-200(MMX)がSCSIハードで、お嫁にいきました。 |
|
・下のDOS/V機をパワーアップしました。 |
|
・DOS/V機を自作しました。 |
|
・CD−Rをつけました。 |
|
・八宝さんのNEC-PC9821Cb10にWIN95を再インストール! |
|
|
・家庭内LANはHomelanと呼んでます。 |
||
|
中央左はペンティアムV-1G、右はAthlon雷鳥1Gです。 ・DOS/V機はEPoX EP-51MVP3E-M、 K6-2-300、DIMM 128MB 増設は ・adaptec AHA-1520B SCSI ・OLYNPUS 230MB MOドライブ(1MBキャッシュ) ・EPSON GT5000WINS カラーイメージスキャナー ・Canon BJC-455jカラープリンタ ・NEC AtermIT55DSU ISDNターミナルアダプタ ・SANYO CRD-R24S CD-Rドライブ LanカードはISA非PNPで、NE2000Compatibleです。 ・クロスケーブルですぐ隣のPC同士をつないでます。 ・プリンター、MO、スキャナー等周辺機器が両方から使えます。 |
|
|
GATEWAY2000 GP−400のアップです。 ・400MHz PentiumUプロセッサ+intel440BX AGPset ・128MB SDRAM DIMM(PC100準拠)+512KBCPU内蔵キャッシュ ・4.3GB UltraATA IDEハードディスク ・STB nVIDIA RIVA128 AGP4MB 3Dグラフィックアクセラレータ ・Ensoniq Wavetableサウンド+ ALTEC LANSING SP SYSTEM ・13×min/32×max CD-ROMドライブ+ MS IntellMouse ・3.5インチフロッピードライブ(2モード)+NL97ミニタワーケース ・19インチVX900 モニタ +108日本語キーボード CD-RのCRD-R24Sは内蔵タイプですが、ファンがうるさいので SCSIケースに入れ、外付けにしました。 新しくなったALTECのSPは小振りになって音質が落ちました。 Ensoniq WavetableサウンドEnsoniq WavetableサウンドもPCI オンボードでISAの競合はないのですが、トーンもなく不満です。 |
・Conductive Penを買いました。 |
Dulon600は練習用に買ったのですが、これがうまくいって950MHzまでアップできました。 Athlon雷鳥1Gはどういうわけか、1050MHzにしかアップできませんでした。 どっちにしても最近目がおとろえて、おまけにConductive Penはとても硬い液で苦労しました。 |
・メーカー品はやめました。 |
DOS/V機は、 ・Athron700、DIMM 256MB(もう去年のことなのでスペックは忘れました。) もう1台は ・733MHz PentiumVプロセッサ + MB intel-cc820 ・256MB SDRAM DIMM(PC100準拠) ・CC820はまだ未完成で、PC133のメモリーでは不安定です。 ・おまけにAHA−2940を認識しません。やっとのことでBIOSをアップして直りました。 |
・家庭内LANはHomelanと呼んでいます。 |
||
|
左はGATEWAY2000 GP-400、右は自作DOS/V機です。 ・DOS/V機はEPoX EP-51MVP3E-M、 K6-2-300、DIMM 128MB 増設は ・adaptec AHA-1520B SCSI ・OLYNPUS 230MB MOドライブ(1MBキャッシュ) ・EPSON GT5000WINS カラーイメージスキャナー ・Canon BJC-455jカラープリンタ ・NEC AtermIT55DSU ISDNターミナルアダプタ ・SANYO CRD-R24S CD-Rドライブ LanカードはISA非PNPで、NE2000Compatibleです。 ・クロスケーブルですぐ隣のPC同士をつないでます。 ・プリンター、MO、スキャナー等周辺機器が両方から使えます。 |
|
|
GATEWAY2000 GP−400のアップです。 ・400MHz PentiumUプロセッサ+intel440BX AGPset ・128MB SDRAM DIMM(PC100準拠)+512KBCPU内蔵キャッシュ ・4.3GB UltraATA IDEハードディスク ・STB nVIDIA RIVA128 AGP4MB 3Dグラフィックアクセラレータ ・Ensoniq Wavetableサウンド+ ALTEC LANSING SP SYSTEM ・13×min/32×max CD-ROMドライブ+ MS IntellMouse ・3.5インチフロッピードライブ(2モード)+NL97ミニタワーケース ・19インチVX900 モニタ +108日本語キーボード CD-RのCRD-R24Sは内蔵タイプですが、ファンがうるさいので SCSIケースに入れ、外付けにしました。 新しくなったALTECのSPは小振りになって音質が落ちました。 Ensoniq WavetableサウンドEnsoniq WavetableサウンドもPCI オンボードでISAの競合はないのですが、トーンもなく不満です。 |
・ CPUをAMDのK6-2-300にしました。 ・ 233MHzから300MHzと、さらに早くなりました。 ・ メモリも100MHz対応にし、100MHz*3倍で安定動作です。 ・ しかし、66.6MHz*5倍の333MHzの方が早く、 今は83.3MHz*4倍の333MHzで使ってます。 ・ マザーボードをELITE P5SD-Bから EPoX EP-51MVP3E-Mにしました。 ・ が、これもdos用のCDデバイスをConfig.sysから 削除しなければなりません 。 ・ CD-R不調はSCSIのせいで、 Adaptecにすると安定動作でした。 |
変更スペックは ・ AMD-K6-233⇒AMD-K6−2-300 ・ ELITE P5SD-B⇒EPoX EP-51MVP3E-M ATX ・ 128Mb EDO SIMM⇒128Mb SDRAM DIMM (100MHz対応です。) その他のスペックは ・ HDD⇒4.3GB U-ATAハードディスク ・ サウンドカード⇒SB AWE32 ・ SP⇒オーディオ用Amp+Sp ・ CD-ROMドライブ⇒24×CD-ROMドライブ ・ ケース⇒T-Bird ATX-601B ATXミドルタワー ・ PS/2Mouse⇒MS IntellMouse |
・ 自作DOS/V機よりスペックが落ちてしまったP5-200(MMX)も、後進に道を譲るべくお嫁にいきました。 ・ SCSIを利用して、ノーマルATAより転送速度を上げ、PentiumMMX200MHzの誇りを守りました。 ・ 後継機は、GW2KのGP6−400、とうとうPentiumUそれも400MHzのintel440BX AGPsetの予定です。 |
||
|
GATEWAY 2000 P5-200(MMX) 嫁入りヴァージョン ・ 200MHz MMX Pentiumプロセッサ・64MB SDRAM DIMM ・ 3.2GBU-SCSIハードディスク・adaptec AHA-1520B SCSI ・ 256KBPBキャッシュ ・ STB Virge GX4MB 3Dグラフィックアクセラレータ ・ SB32 IP/DV + ALTEC LANSING SP SYSTEM ・ 12×min/16×max CD-ROMドライブ・3.5FDD(3モード) ・ 17インチVIVITRON モニタ ・NL97ミニタワーケース ・ 108日本語キーボード + MS IntellMouse ・ EPSON PM-700C マッハジェットカラープリンタ ・ メモリはSDRAMで、168ピンDIMMです。 ・ このMBはメイルマンで、DIMMのメモリバンクが2カ所です ・ しかし2クロックでも4クロックでも使えます。 |
・ CPUをAMDのK6にしました。120MHzから233MHzと、かなり早くなりました。 ・ マザーボードもU-DMA対応にしました。ハードの読み書きも早くなりました。 ・ しかし、このマザーはいろいろ癖があります。 ・ まずdos用のCDデバイスをConfig.sysから削除しなければなりません。 ・ それから、CD-Rが読めないらしく、B’sがフリーズします。 ・ このため、まだ調整中です。 変更スペックは ・ 120MHz Pentiumプロセッサ⇒AMD-K6-233 ・ GB 586HX マザーボード⇒ELITE P5SD-B(U-DMA) ・ 32Mb EDO SIMM⇒128Mb EDO SIMM ・ 2.1GB IDEハードディスク⇒4.3GB U-ATAハードディスク ・ Sound Conductor 16 SC200⇒SB AWE32 ・ 5インチ内蔵SP⇒オーディオ用Amp+Sp ・ 4× CD-ROMドライブ⇒24×CD-ROMドライブ ・ TW-CASE ATミニタワー⇒T-Bird ATX-601B ATXミドルタワー ・ PS/2Mouse⇒MS IntellMouse |
|
|
|
・ いろいろローコストな部品を集めているうちに出来てしまいました。 ・ 今時4倍速CDも結構使えます。 ・ SIMMのバンクが6カ所あり、あと32Mを4枚追加の予定です。 ・ ビデオカードは最初1Mでした。 ・ が、札幌のドスパラで1M¥1,000で売ってたので試しに買ったらOK! ・ CPUはP−90でしたが、クロックアップで133MHzまで作動しました。 ・ しかし、エラーが出るので、今は120MHzで使ってます。 スペックは ・ 120MHz Pentiumプロセッサ+32MB EDO SIMM ・ GB 586HX マザーボード ・ 2.1GB IDEハードディスク+512KBパイプライン・バースト・キャッシュ ・ S3 Trio32/64PCI 2MB ビデオカード ・ Sound Conductor 16 SC200+5インチ内蔵SP ・ 4× CD-ROMドライブ+3.5インチフロッピードライブ(2モード) ・ 15インチNEC VGA1024×768モニタ ・TW-CASE ATミニタワーケース ・ 109日本語キーボード + PS/2Mouse |
|
ビデオカード |
Pentium90 |
・SANYOのCRD−R24Sで、R4倍・W2倍の安いものですが、焼き込みは十分満足できます。 ・内蔵タイプで5インチですが、ファンが常時回って少しうるさく、そのうち外付けにと思います。 ・しかし、SCSIケースは少々割高なのと、ID設定がジャンパピン式なので考えものです ・付属のSCSIはMO等はいいのですが、このCD−Rは相性が悪く、エラーが出ます。 ・最初札幌のアルファランドで25枚7,000円のメディアがありました。280円/1枚です ・最近¥1,980/10枚もありますが、緑系のCDRはだめで青か、黄色がベストです。 ・付属のソフトは、「B’sRecorderPro」です。使いやすく、音楽CDのコピーも簡単です。 ・要注意は、このCD−Rは「B’sRecorderPro」がなければマイコンピュータで認識されません。 ・つまりSCSI機器なのになにかしらドライバーが必要なようです。 ・でも価格の割には結構いけます。 (通販でSCSI付き¥36,000位、函館OAプラザで¥42,800だったと思う) |
トレー式です。 |
・かねてから調子の悪かったキャンビーをFORMATしようと本人の承諾なしに決めたのですが、苦労しました。 ・このタイプはWIN95を最初にインストールし後に添付アプリケーションソフトをインストールするものです。 ・しかし、ビデオキャプチャーや、サウンドの設定にDOSを使い、よけいに複雑になってました。 ・添付ソフトを入れた後,RISTOREでインストール、そしてもう一度RISTORE2でインストールするのです。 ・又、途中指定箇所以外で再起動をすると、IRQがぶつかるので、マニアルを正確に実行しなければなりません。 ・やっと終わって今度はTVが映りません。後でわかりましたが、解像度により映らないらしく、256色でOkでした。 ・その後SCSIカードをつけると今度は、何かとIRQがぶつかる! ・外付けMIDIを使用不可にしてこれもOK!SECでもそうするとの事! ・最後に再起動してまたびっくり。最初の不具合の一つだった98TVが勝手に立ち上がるようになってる! ・これはWin.iniファイルが書き替わったためなのですが、原因が分からない。 ・しかしこの際なので(なにが?)iniファイルの「load=」と「run=」の右記述を消したら、みんな直りました。 ・おまけに、あの星とロケットも一緒です。さっぱりしました。 ・結局、iniファイルになぜ書き込みされるのか、わからずじまいでした。 ・結論は「NECだから」ということで落ち着きました。 |